top of page
検索
2024年7月1日
BYKARTE(バイカルテ)エイジングケアシリーズ
昨年12月からLaediに導入したBYKARTE(バイカルテ)トリートメントに新たなラインが登場しました。 30代以降のお客様でお悩みの方も多い【エイジング】に対応した商材です。 ※BYKARTEについては過去のこちらのBlogからご覧いただけます。...
閲覧数:146回0件のコメント
2023年12月7日
BYKARTE(バイカルテ)トリートメントってどんなものなの
全国で1%の美容室しか取り扱えない!? 12月より新しく導入したBYKARTEトリートメント。 まだ沖縄で知らない方も多いので説明をしていきます。 BYKARTE(バイカルテ)トリートメントは全国で約25万件ある美容室の1%にあたる約2500件しか取り扱うことができないトリ...
閲覧数:267回0件のコメント
2023年11月7日
良いシャンプー、オーガニックってどんなもの
良いシャンプーの選び方 今の時代はスーパー、薬局、美容室、インターネット、様々な場所で買うことができるシャンプーですが、種類がありすぎてどれを買ったらいいか分からないですよね(><)? まず、シャンプーの役割は油脂を取るための洗剤だとゆーことをイメージしてください。...
閲覧数:54回0件のコメント
2023年10月31日
30代から髪質が変わる
20代の頃と比べると ・クセが出てきた ・パサつきを感じる ・白髪が気になる とゆーお悩みが出てきている30代の方多いですよね!? 自分もその一人です。 加齢によって新陳代謝が落ち、細胞再生能力も下がってくるそうです。 なので、髪が作られる毛母細胞にも十分な血液と栄養が届か...
閲覧数:43回0件のコメント
2023年10月8日
Laediのこだわりについて
改めてLaediのこだわりについて書いてみようと思います。 いつも来ていただいている方も、これから行ってみようと検討している方もLaediってどんなところ?と思った方はお付き合いください。 Laediの髪質改善トリートメントって?...
閲覧数:87回0件のコメント
2023年9月25日
那覇で叶える美髪になれるトリートメントって
美容室のトリートメントはなぜ必要!? 美容室のトリートメントが必要な理由の一つが髪のダメージを進行させない為です! 画像の様にカラー、パーマ、ストレートなど薬剤を使用するメニューをした場合、髪の中にボイドと呼ばれる小さな穴が空いてしまいます。...
閲覧数:25回0件のコメント
2023年7月12日
沖縄の紫外線から髪と頭皮を守るには
沖縄は梅雨明けもして毎日厳しい暑さになってきましたね(><) 顔や腕は皆さん気にして日焼け止めを塗ったり長袖を着たり『UVケア』をしてる方が多いと思いますが、髪と頭皮はいかがですか? お客様と話をしていると何もしていない方が多い気がしますが、紫外線の影響を受けやすい夏場は肌...
閲覧数:48回0件のコメント
2022年12月2日
那覇で育毛剤をお探しならLaediへ
今日はそんな方に読んでいただきたいブログです☆ 効果のある育毛剤ってどんなモノ? 今は男性だけでなく女性も育毛剤を使う時代ですね。 薄毛を気にしていなくても将来の為に事前に予防で使う方が多いですが、種類が沢山あって何を使っていいか分からないですよね!?...
閲覧数:79回0件のコメント
2022年6月15日
ツヤのある髪とそうでない髪の違いって
ツヤのある髪って憧れますよね? どうしてツヤがある髪に見えるのか… それは光の反射です。 新しいアルミホイルって凄く光沢がありますよね? 逆に一度クチャクチャにして、広げた アルミホイルは光沢がありませんよね? それはアルミホイルにあたる光が 乱反射を起こして目に届く光が...
閲覧数:50回0件のコメント
2022年6月3日
イッタナジオで予防美容しましょう
予防美容って!? 現在の日本は人口の約50%が50代以上の超高齢化社会なので健康に気を付けたり、エイジングケアに力を入れる方が増え【予防医学】という言葉を耳にすることがでてきましたね。 その観点から【予防美容】にも注文が集まってきています。...
閲覧数:46回0件のコメント
2022年3月31日
その日のうちにアルカリ除去していますか
カラー、パーマ、ストレートをされている方へ質問です。 カラー、パーマ、ストレートをした後にちゃんとその日のうちにアルカリ除去していますか? アルカリ除去はなぜ必要なの? 髪の毛は元々弱酸性なのですが、カラー、パーマ、ストレートの薬剤はアルカリ剤のモノが多いので、施術後の髪は...
閲覧数:75回0件のコメント
2022年2月21日
髪を傷ませない為に必要なことは
髪が傷んでいるのと綺麗な状態だったら綺麗な方がいいですよね!? 今日は髪を傷ませない為に必要なことを書いていきます。 傷んだ髪は元に戻る? 髪の毛の成分はほとんどがケラチンというタンパク質で出来ていて爪と同じ角層が変化したもので、同じくタンパク質で構成されている肌はターンオ...
閲覧数:60回0件のコメント
2022年2月14日
沖縄で雨の日も扱いやすい髪にするには
沖縄の冬は天気がスッキリしないことが多いですよね!? この時期は髪が広がったりパサついたり、まとまらなくて困っている方も多いと思うので今日はそんなお話。 何で雨の日はまとまらないの? それは髪の毛がダメージしてるサインかもしれません(><)...
閲覧数:62回0件のコメント
2022年2月10日
ヘアカラーの際に温めると傷む
今日は【ヘアカラー中に温めると傷む!?】とゆーことについて書いていきます。 皆さんはカラー剤を塗った後に温められた経験ありませんか? 染まりにくい髪質だったり、ブリーチを使用していてもっと明るくしたかったり、ヘアマニキュアなど温めるのが前提の薬剤だったり、温めたほうがいい場...
閲覧数:281回0件のコメント
2022年1月14日
Laediのトリートメントが支持される理由は
今日はLaediの1番の人気メニュー【トリートメント】が支持されている理由を書いていきます。 まず始めに トリートメントをするタイミングが大事! 皆さん、美容室でトリートメントをしていますか? カラー、パーマ、ストレートなど薬剤を使うメニューを1度でもしている方は特に必要で...
閲覧数:53回0件のコメント
2021年12月27日
コテやアイロンで傷めない為には温度はが大事
沖縄県那覇市小禄にある美容室Laediです。 突然ですが毛先の方になるほど触り心地が硬いとゆー方いますよね!? もしかしたらドライヤーやアイロンやコテの熱が原因かもしれません(><) 意外と知らないコテやアイロンの温度の重要性...
閲覧数:30回0件のコメント
2021年12月24日
弱酸性カラー・弱酸性パーマは傷まないのか
最近は色々な薬剤が出てきてカラーもパーマもストレートも髪と同じ弱酸性の薬剤があったり、様々な髪質に対応できるよーになってきています。 沖縄県那覇市小禄にある美容室Laediでもパーマ&ストレートは弱酸性の薬剤を使用していますが、お客様に『弱酸性だから傷まないんでしょ!?』と...
閲覧数:45回0件のコメント
2021年12月20日
直ぐに真似できるヘアカラーを長持ちさせる方法
沖縄県那覇市小禄にある美容室Laediです。 せっかく綺麗に染めたカラーもすぐ色落ちしては悲しいですよね(> <) そもそも何で早く色落ちするの? カラーをした後の髪の毛は不安定な状態で、定着するのに48時間かかると言われています。...
閲覧数:35回0件のコメント
2021年11月25日
髪のダメージの原因はココだった
沖縄県那覇市小禄にある美容室Laediです。 毛先がパサついてきたり、手触りが悪くなったりして髪が傷んだと言いますが、そもそも何故傷んでしまったか知っていますか? 知らない方も多いのでご紹介したいと思います。 髪の毛はどんな作りをしているの?...
閲覧数:28回0件のコメント
2021年11月15日
ナチュラルな雰囲気が好きな方におすすめの弱酸性デジタルパーマってどんなもの
いきなりですが、こちらは【弱酸性デジタルパーマ】で使う機械です☆ その説明は置いといて、まず始めに髪の毛はPH(ペーハー)4.5~5.5の弱酸性です。 ※PH(ペーハー)とは水溶性の性質を指数にして酸性・中性・アルカリ性の違いを数字で表しているもので、数値が低いほど酸性で高...
閲覧数:26回0件のコメント
bottom of page